ペットリフォーム
Pet reform
近頃では、ペットとともに生活している方がとても増えています。
20年前のペットと今のペットでは感覚や飼い方ほんとに違いますよね。でも、家族であること、かけがえのない命であることはいうまでもありませんね。
シンワクライムが考える『ペットリフォーム』は、あなたのペットにとって、暮らしやすい空間をあなたと一緒に考えご提案すること。
ペットの種類、飼い主の考え方などでも大切の仕方はさまざま。
例えば、犬の場合は元々、狼が先祖なだけに群れを作るので基本的には一人にされることをあまり好みません。
だから、留守番嫌いな子や、群れのリーダーとして有能でないと飼い主のことを察知したら、犬は自分がリーダーになろうとするかもしれません。
私たちがペットとともに暮らすと決めたなら、犬が安心できる有能なリーダーであること、喋る事の出来ないペットの健康を気にしていること、コミュニケーションを何より、忘れないことですね。
人間とペットが共に暮らしていくには、ただ可愛いだけでは快適に暮らせません。彼らの習性に配慮しながら生活空間を作り出すことが大事だと思います。
ペットの種類、年齢、生活のリズム、好きな場所、好きなこと、身体の状態、今後の生活、などをお聞きして、足りないもの、素材を変えたい、大きくしたい、足に負担がないようにしたい……。
ご要望をお聞きして形にしていきます。
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
| ||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

【ワンラブフロア(ダイケン)】
[滑りにくい]
‥犬の歩行を考えた表面加工。
[傷つきにくい]
‥表面層を強くして、爪があたっても傷つきにくくなっています。
[変色しにくい]
‥ステンガード機能で、アンモニアなどの強い刺激にも変色しにくくなっています。

【セラミック仕上コルクタイル(東亜コルク)】
弾力性がある為足腰の負担を軽減できる。又、防滑性、保温性、調湿などにも優れた天然素材のコルクは、人や犬、そして地球環境にもやさしい。既存のフローリングに直接貼れる為 、工期が短縮できるメリットも。 様々な特性を付加したタイプから、要望に応じて最適なタイプを選ぶことができる。

【敷楽 衛生畳(東レ)】
厚みを15~60mmの範囲で自由に設定ができる為、高さ調整がしやすい。
クッション性に優れていて通気性もいい。又、水洗いができるので畳で掃除機だけでは不安だったダニ・カビも綺麗に洗い流せます。

【調湿商品/しつど番TF・しつど番・しつど番クロス下地(Panasonic)】
優れた吸放湿性能でお部屋の中の湿気を調整。また、表面は化粧シート仕上げ。手あかやタバコのヤニの汚れを家庭洗剤などを使って拭くことができます。

【オーニング/彩鳥(トステム)】
日差しを遮る。確かに第一目的ですが、室外にペットがいる時は日除け、雨よけなどの逃げ場の確保になります。
又、室内にいる時でも、夏は室内温度を下げることにもなりますし、お部屋が広がったイメージにもなります。
入らない時は手動か自動で収納してしまうことができます。